
レポート26 (2006/4/23) : シックススターフェスティバル2006に行ってきました。 (その3)
<その1> <その2> <その3> <その4>
レイルさんには、突撃取材もしてみました。お勧め商品は?との質問には、アルミ製のアンダーガードを挙げておられました。このパーツが来るとは思っていなかったので、ちょっと意外。いわくレガシィ向けに結構出てるそうです。「泥車向けですか?」と聞いてしまいましたが、どうやら的外れなようです(笑。
(ちなみに、商品リンクはこちら)
Beatrush アンダーパネルスバル レガシィ -BE5、BH5 (ターボ車)-
Beatrush アンダーパネルスバル レガシィ -BL5、BP5 (ターボ車)-
「実は近くなんですよー」と言ってみると、「遅くまで作業しててすみません」と謝られてしまいました。いやー、気にしてないので(というかそこまで近くない)、がんばってください。スタッフの方の受け答えもとても自然で、好感が持てましたよ。
このインプレッサ、出勤時にたまに見ます(笑。
レカロブースでは、新製品のバケットシートが展示してありました。
個人的には、TS-Gの方が気に入りました。適度に背中が丸まり、包まれ感がちょうど良かったです。
RS-Gは、ちょっと背中の部分に張りを感じましたね。欲を言えば、真ん中くらいがちょうどいいんですが。
SP-Gがちょうどそうなっているんじゃないかな。
ん?ノーマルのGDB-F?と思ったら、ワークさんのホイールの展示車両でした。
この新しいホイールは結構かっこいいですよね。私も気になってます。
コラゾンのレガシィです。
フロントバンパーは程よくすっきりして、けど迫力もあり、いいバランスですね。
BOSS SPEEDのインプレッサ。前置きVマウントのインタークーラーが迫力を増しています。
ていうか、バンパーを外しているから、迫力があるのか。
あとは、後の展示はというと・・・結構、旧車が多かったですね。スバル360とかスバル1000とか。私自身はアルシオーネくらいしか分かりませんが(汗。こういう車に乗っている人たちは結構趣味がいいなあ、と思ってみていたのですが、中にはそうでもなく、後で騒動を起こした人もいたそうです。まあ、ごく稀だとは思いますが。この辺りは後述。
(
その4に続く)
<
その1> <
その2> <その3> <
その4>
<インプレッサのページへ>
<トップページへ>