Powered by
アフィリエイトはビッダーズ!
 みんなも利用しているお勧めショップ
(自動車・パーツ関連)
レイル・モータースポーツ
モノコレ オンライン モータースポーツ
KONG’s 楽天市場店 Motorsports館
工具のお店・i-TOOLS
価格.com 自動車保険

(生活関連)
クリアコンタクト
ワザあり買い物大辞典
Cafe de nature (チーズケーキのお店です)
愛着屋

(ここには、利用実績のあったオンライン・ショップを掲載しています。くわっちが知らなかったものも多いのですが、利用者が選んだ=優良店舗ってことで、お勧めです。)

 おしらせ
あー海外旅行に行きたい!まじで行きたい!
自動車保険:満期日が近いなら要検討です
下取よりも買取がおトク!?その理由は・・・

 くわっちのお勧め
ビデオカメラステー(強力吸盤PROタイプ) ビデオカメラステー(強力吸盤PROタイプ)
走行会で車載ビデオを撮るとき、カメラの固定をどうしてますか?私は三脚を使って固定してるんですが、走り終えた後、確認すると、カメラがあさっての方向に向いてたりします。固定も大変だし・・・・。こういうグッズを使えば、固定はずいぶん楽になりそうです。

アルパインスターズ レーシングシューズ TECH 1-R shoes アルパインスターズ レーシングシューズ TECH 1-R shoes
ドライビングの向上には、車への入力インターフェースの改善が欠かせません。その意味で、ドライビングシューズも重要なパーツと言えます。このモデルは、紐の部分がジッパーで保護できるので、運転中でも紐が解ける心配がありません。

サベルト トップフォーミュラB レッド(ショルダーパット付き) サベルト 
トップフォーミュラB レッド
(ショルダーパット付き)
スポーツ走行では、強い横Gに耐えるためのシートポジションが必要です。シートベルトは、3インチ幅の太いものを使った方が、安全性が高くなります。サーキットを走るなら、これだけでタイムアップします。過去モデルですが、くわっちも愛用しています

この商品のリンク類は、ビッダーズアフィリエイトプログラム ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場 アフィリエイト の JANet を使用して作成しています。
最終更新日: 2006年3月12日
   

 はじめに
サーキット走行を始めて、結構経ちましたが、走り込む程に、装着しているヘルメットやグローブ、あるいはシューズにこだわりが出てきました。そこで、レーシングギアについて、どんなものがあり、どういう風に選べばいいかを、ちょっと考えてみることにしました。

第一弾は「ヘルメット」です。とりあえず走行会を走る、というだけなら、二輪用の安いヘルメットを買ってきても、事は足ります。しかし、ある程度経験を積み、より高い目標を目指すとなると、軽さや安全性、あるいはシールドの交換など、より高い機能性を求めることになります。

では、どんなヘルメットがいいのか?いくつか例を挙げながら、ちょっと考えてみましょう。
 
 どのメーカー、どんなタイプのものを選ぶ?
一般的に良く聞くメーカーとしては、アライ、ショウエイ、そしてベルといったところです。いずれもF1ドライバーを始め、多くのプロドライバーが選択しています。例えば、佐藤琢磨はアライ、ジェンソン・バトンはベル、といったところです。それぞれのメーカーで用意されている、普及モデルのフルフェイスヘルメットを比較します。
 
【アライ】 【ショウエイ】 【ベル】
アライ ヘルメット GPー5S 4輪競技用 送料無料 SHOEI X-FOUR LIGHT IIショーエイ ショウエイ BELL HELMET K1 SPORT SV ホワイト
アライ ヘルメット GPー5S 
4輪競技用 送料無料
SHOEI X-FOUR LIGHT II
ショーエイ ショウエイ
BELL HELMET K1 SPORT SV
ホワイト
・・・こうやって見ると、圧倒的に、ショウエイのがかっこいい気がするのは、私だけでしょうか。(汗
かくいう私は、アライをチョイスしています。理由は後ほど。

フルフェイスヘルメットのメリットとしては、安全性が挙げられます。衝突に対しての保護ももちろんですが、万が一、車両火災に巻き込まれた場合にも、ある時間内であれば、目や顔面、あと喉などの呼吸器を守ってくれます。これは、シールドを閉じた状態でのみ有効です。

あと、カートでも使えるのは魅力です。オープンタイプだと、コンタクトが飛びそうだし、小石も飛んできそうです。何より、押し出しが違うし。(笑



一方、フルフェイスヘルメットの注意点して、「閉塞感」というのがあります。フルフェイスヘルメットだと、どうしても自分の呼吸音が内部で反響して、自分の耳に届いてきます。サーキットなどでのスポーツ走行では、どうしても、緊張感が増してきます。そんなときに、自分の呼吸音が「はぁ、はぁ」と聞こえてきたら、緊張感は倍増です。

実際、私自身も、スキーの競技用ヘルメットで同じ経験をしています。レース前に、自分で余計な緊張を与えてどーする。(汗

てなわけで、バイクなどで、フルフェイスに慣れている、とか、どうしてもカッコ的にフルフェイスじゃなきゃ嫌だ(これは私自身ですが・・・)ということでなければ、オープン型のヘルメットも選択肢に入ってきます。
 
【アライ】 【ベル】
Arai(アライ)新世代レーシングオープンフェイスGP-J2 BELL HELMET MAG6
Arai(アライ)新世代レーシング
オープンフェイスGP-J2
BELL HELMET MAG6
フルフェイスタイプに比べて、比較的安価というのが魅力です。また、上述の閉塞感がないことに加え、脱着が楽、また、軽い(多分)というところもアドバンテージになるかと思います。

WRC等では、ペター・ソルベルグなど、オープンタイプのヘルメットを使用している人が多いです。クリスチャン・ローブは確かフルフェイスだったような気もしますが。
(第二部へ続く・・・)