| 筑波1000 (TC1000) |
| |
日付 |
タイム |
天候 |
タイヤ |
備考 |
| |
2003/11/21 |
44"610 |
 |
P-7000 |
初走行。 |
| |
2004/2/5 |
43"264 |
 |
NEOVA AD07 |
NEOVA効果で1.4秒短縮。 |
| |
2004/10/20 |
48"183 |
 |
NEOVA AD07 |
初の雨サーキット走行。 |
| |
2005/3/23 |
46"373 |
 |
NEOVA AD07 |
再び雨の中のサーキット走行。相対的には、かなり良いタイムでした。 |
| |
2005/4/20 |
43"819 |
 |
NEOVA AD07 |
HTSダンパー導入後、初のドライ走行。調子つかめず、タイムダウン。 |
| |
2005/5/25 |
44"534 |
 |
NEOVA AD07 |
上手く走れず、泥沼化。絶不調真っ直中・・・。 |
| |
2005/11/3 |
43"668 |
 |
NEOVA AD07 |
少し間が空いた後のTC1000。復調の兆しが見えてきた感じ。 |
| |
2005/11/27 |
43"650 |
 |
NEOVA AD07 |
前回より僅かにタイムアップ。って、ほんと僅かだな。(汗 |
| |
2006/2/12 |
42"904 |
 |
NEOVA AD07 |
二年ぶりのタイム更新で、念願の42秒台入り。スタビブッシュのグリスアップが決め手?(爆 |
| |
2006/4/29 |
43"248 |
 |
NEOVA AD07 |
悪い条件ではなかったけど、本人のモチベーションが高められず、平凡なタイムに。精神的な課題も増えた? |
| |
2006/9/9 |
42"414 |
 |
540S TypeS |
初めてのSタイヤ走行でした。気温を考えればまずまずですが、もっといけそうです。Sタイヤになって、ブレーキングはものすごく楽になりました。 |
| |
2006/11/26 |
42"079 |
 |
540S TypeS |
Sタイヤの感触がだいぶ分かってきた感じ。グリップ限界を使い切ることを心がけて走りました。 |
| |
2006/12/10 |
42"251 |
 |
540S TypeS |
がんばって走ったつもりだったんですが、ブレーキングに気を取られすぎて、肝心の走りにつながらず、タイム更新とはなりませんでした。周回中のラップタイムは安定していました。 |
| |
2006/12/26 |
41"828 |
 |
A048 (M) |
Sタイヤを履き替えて、ベストタイム更新です。ブレーキングでかなり余裕ができたのも大きいです。もう少しSタイヤの特性に慣れれば、タイムは更新できるはずです。 |
| |
2006/3/22 |
41"711 |
 |
A048 (S) |
Sタイヤのグリップにも慣れてきて、思い切った突込みが出来るようになってきました。もうちょっと劇的にタイムを伸ばしたい気もしますが・・・。あと、我慢コーナーは要改善かなぁ。 |
| |
2006/4/8 |
42"152 |
 |
A048 (S) |
気温が高く、Sコンパウンドには厳しいコンディションでした。朝一が一番良かった気がします。まあ、タイヤも終わってたし、こんなもんでしょう・・・。 |
| |
2007/5/22 |
42"739 |
 |
NEOVA AD07 |
筑ビの調整に、急遽、ファミリー走行に行ってきました。フロントLSDの効果で、最終コーナーの脱出がすごく楽になりました。気温、湿度がともに高い中で、ラジアルベスト更新を果たしました。 |
| |
2007/12/4 |
40"683 |
 |
A048 (M) |
フロントLSDを入れてからはじめてのSタイヤによる走行。タイヤサイズを255に変更してのトライでした。この一年のチューニングが結実した結果となりました。 |
 |
2007/12/8 |
40"501 |
 |
A048 (M) |
筑波ビギナーズジムカーナの表彰式のおまけ走行会にて。アクセルオンで内側に巻き込むフロントLSDの動きに慣れつつ、立ち上がりを重視することで、タイム更新。 |
| |
2007/12/14 |
40"776 |
 |
A050 (M) |
ここしばらくの走行会の集大成のつもりで望みましたが、気負いすぎて撃沈。タイヤの向きを考えず、ひたすらアクセルを踏んでいたのが原因でした。我慢コーナーでの速度が遅いのも課題。 |
 |
2008/2/29 |
40"582 |
 |
A050 (M) |
チーム六連星の走行会にて。ハブボルトのトラブルがあり、午後のヒートのみでしたが、思ったよりいいタイムが出てよかったです。1ヘアの処理が上手くなっていたようです。我慢コーナーは相変わらず課題みたいです。 |